fc2ブログ
RSS

節電のCW断熱が一番

5月からCW断熱認定を取りまして、早速採用してみました。
そもそも今までの断熱材は全て『冬の為の断熱材』なのです。
夏の暑さに対しての深い思考はありませんでした。
 と言うことで、熱で暖められた壁は、夕方になって空気を外気と入替えても
室内の壁の温もりで気温が下がらず、エアコンで冷やさなければなりませんでした。(です。)
 CW断熱はアルミ(反射率の高い空気層を持った厚手の両面アルミ張り)シートを外壁側にはり
熱のほとんどを部屋内まで入れません。内側にはウレタン吹付けをして、気密性を良くします。
 そのために、夕方の涼しくなったときに空気を入替えるとすぐに室温も下がり、エアコンの可動が
押さえられます。当然電気代も半減します。また、アルミ箔を2重に巻くため、家の中に電磁波も
跳ね返しますので、健康的にもすばらしい効果が発揮される事になります。
 今回のお客様は建替えですので、昨年までの電気代と、これからの電気代を比較してみたいと
思っています。  節電!節電!
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

菊地 英豊 

Author:菊地 英豊 
自然素材 健康住宅 で病気を予防する《予病住宅》を建てるこだわりの健築屋です。

健康第一! 生きていると色々な問題が起きます。 いつまでも健康で長生き出来て
家族みんなが幸せでいられる環境を住宅に求められる様に、考えてきました。
病気にならない為には? どうして病気になるのか?と長年考えました。
一口に言うと、それは ストレス。
ではどうすれば良いのか 一緒に考え、ストレスのかからない家を追い求めてこれからも続けていきます
少しでも皆さんの健康維持を助ける事の出来る住宅を造ることに努力しています。
水 空気 食 低体温 電磁波 生活習慣病 運動 メンタル 空調 抗酸化 に
気配りした住宅造りです。

応援よろしくお願いいたします。

>>ホームページ<<

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログで世界旅行(オランダ編)



presented by オランダ旅行

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード