fc2ブログ
RSS

若者は、先ずは自分探しからスタート

不安を抱えた若者に? と言うより 順序建ててお話をすると 人は 生まれてこのかた 暫くは 不安と心配がくっ付いてくる
状態で生活している事が 普通なのではないでしょうか。 スピリチェアルな言い方をすると
この世に生まれて来る時の産道を通る時に 前世の記憶が消えてまっさらな脳みそからスタートして 幼いながらも いろいろな経験を積んで 食べたい、美味しい、お腹へった、お水、ぶたれて痛い、暗い、明るい、楽しい、うれしい、 怖い、お母さん、お父さん、お兄ちゃん、お姉ちゃん、おじさん、おばさん等言葉を覚えて、お友達が出来て、その辺から嘘と言う事を覚えて、騙されたり、失敗してへこんだり、お利巧に成ったりしながら少しずつ
そんな中 だんだんと自分らしさが形成されて来る訳ですよね!
そして、友達から知恵を頂いて、親に内緒 とか ウソの連鎖で訳が分からなくなったり、その中で好き嫌いが出て来て、
親兄弟愛、友情、恋愛と発展していくのですが、対人関係は段々と複雑になっていきますが、自分と言うのが良く解らないので、人に左右されがちなまま年を重ねて知らぬ間に大人の仲間入り・・・なんて人が多くないでしょうか?
 そこで 友達だと思った人に 左右されて偏った考え方に固まってしまう危険さを認識しなければならないと思います。
大体の人は、自分って何だろう、自分はどんな人間なんだろう などと考えた事があると思いますが経験が少ない人には
結論は出て来ない物です。若い間は 出て来ない答えに不満を持ちながら過ごす時間が多いと思います。

(今日はここまで)
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

菊地 英豊 

Author:菊地 英豊 
自然素材 健康住宅 で病気を予防する《予病住宅》を建てるこだわりの健築屋です。

健康第一! 生きていると色々な問題が起きます。 いつまでも健康で長生き出来て
家族みんなが幸せでいられる環境を住宅に求められる様に、考えてきました。
病気にならない為には? どうして病気になるのか?と長年考えました。
一口に言うと、それは ストレス。
ではどうすれば良いのか 一緒に考え、ストレスのかからない家を追い求めてこれからも続けていきます
少しでも皆さんの健康維持を助ける事の出来る住宅を造ることに努力しています。
水 空気 食 低体温 電磁波 生活習慣病 運動 メンタル 空調 抗酸化 に
気配りした住宅造りです。

応援よろしくお願いいたします。

>>ホームページ<<

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログで世界旅行(オランダ編)



presented by オランダ旅行

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード