fc2ブログ
RSS

人は図星で何故怒るのか

人が腹を立てる時はどんな時か?

物事が思うように進まないとき、意に反するとき と 図星を言われたときなど でしょうか

 前者はともかく 後者は 何が許せないのか 兎に角 怒る体勢になってしまう。

なんででしょうか?

言われたくない事 言って欲しくない事 なので 何故か 怒りたくなるのです。


前々回の格言のトップに書きましたが 「人は嫌な事を言われて育つもの」と言いました。

どうしてなのか 掘り下げる価値は有ると思います。

 人は生まれたときは プライドも 恥も 欲も 善も悪も なにもない状態なのですが

いつの頃か 少しづつ揉まれて 自分と言う形を形成するために 変わって行きます。

始めは やって良い事と いけない事もわからず 怒られたり 叱られたり 直されたり

恥を掻いたり 反対に 嬉しかったり 喜んだり いろんな事で 自分自身が形成されて

自分を守る事も覚えて 言葉でガードしたり 心のガードを造ったり そのうち鎧でガチガチに

なったりして来ます。悪いと解っていても うそを付いたり 騙したりもするようになります。

 で、素直さが無くなるのです。つまりはひねくれる と言う事。

魅力のある人間は いつも素直で 明るくて 成長している人だと思います。

ひねくれた人は誰がみても魅力はありません。

 嫌な事を言われた時は 教えて貰っている事を感じなければなりません。

嫌な事を言われた時は 素直な気持ちで 一度受け入れて 噛み砕いて 自分の反省の材料にして

消化させる行動が兎に角必要に思われます。

 更に 嫌な事を言われた場合は 原因は 自分に有ると言う事を 理解しなければなりません。

原因を探そうとせずに ただ 腹を立てていたのでは 成長はありませんし、人的にも進歩は・・・

また 言われた事に対し 自分の考えを押し通すのではなく こちらの考えを 違う方法で伝えれば

世の中の嫌な事や 避けたい事はかなり減る事になると思いませんか?  

 


 

関連記事
スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

菊地 英豊 

Author:菊地 英豊 
自然素材 健康住宅 で病気を予防する《予病住宅》を建てるこだわりの健築屋です。

健康第一! 生きていると色々な問題が起きます。 いつまでも健康で長生き出来て
家族みんなが幸せでいられる環境を住宅に求められる様に、考えてきました。
病気にならない為には? どうして病気になるのか?と長年考えました。
一口に言うと、それは ストレス。
ではどうすれば良いのか 一緒に考え、ストレスのかからない家を追い求めてこれからも続けていきます
少しでも皆さんの健康維持を助ける事の出来る住宅を造ることに努力しています。
水 空気 食 低体温 電磁波 生活習慣病 運動 メンタル 空調 抗酸化 に
気配りした住宅造りです。

応援よろしくお願いいたします。

>>ホームページ<<

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログで世界旅行(オランダ編)



presented by オランダ旅行

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード