2017年10月のエントリー一覧
-
抗酸化農法にチャレンジ
妙高高原での研究会で、ナシの話が出ましが ファームシートなるものもあるようですので、畑の趣味を持つ私も 大いに興味を持たせて頂きました。私は本業は建築なのですが 畑の方にも 抗酸化効果を試してみたいと思います。 帰って早速 アーテイさんに ファームシート を50m 注文しました。(薄手と厚手があるそうです)来たら 二つの畑の片方に抗酸化農法 と 通常の農法 を試そうと思います。 楽しみにしていて下さ...
-
続・抗酸化工法の研究報告
会田会長・佐々田社長も参加頂いた際に 抗酸化工法のナシを お土産に持ってきて頂きました。早速皆さんでの試食会、結果は 甘いだけではなく 一口かじったその瞬間に アルコール分のような味がしました。まさに 甘さが完熟の域に達して居る と言う感想でした。 今までは、何年もかかってこの様な改善がされていたようですが、新抗酸化 が出てきた為に 生物の最小細胞のミトコンドリアに直接働きかける効果が数段にアップ...
-
抗酸化工法の研究報告
10月6日 新潟、妙高高原のホテルにて 抗酸化工法研究会新潟総会に参加してきました。その中でのお話で いろいろ興味深い話を お聞きしました。その話を砕いて解りやすくお話しします。抗酸化工法とは 物を酸化させないことであり、物の場合は 鉄であれば 錆びさせない。植物であれば 腐らせない。 人であれば 老化させない。 と言うことなのです。どうすれば 効果が得られるのか? 何で効果がでるのか? 残念ながら...