fc2ブログ
RSS

2017年06月のエントリー一覧

  • なぜ病気になるか?3

    運動不足から来るストレスの他に 精神的に受けるストレスもあります。病は気からと言われるように、かなり影響が大きいと思います。このメンタル的なストレスを解消することと家造りとを結ぶには、どんな方法があるのでしょうか?これもまた、次回以降にしましょう。...

  • なぜ病気になるか?2

    電磁波ストレスの他に 今度は 運動をしないことによる身体へのストレスもあります。病気にならないための適度な運動は必ず必要に思います。この話も 折を見てそのうち詳しく・・・。運動をしないと筋肉が硬くなり・・・・・。...

  • 病気の原因には?

    全開は食から来るストレスにはどんなものがあるかを書きました。範囲が広いので、ボチボチと説明していきます。今回は 電磁波から来るストレスです。一口に電磁波を二口に言うと 電場 と 磁場 に分かれます。電場とは家の配線からでるもので特に2階の床から70cm位の高さまで溜まっているものです。コンセントから先も器具までの間は差し込んであれば発生しています。器具をコンセントから抜けばその手前の壁の中から発生...

  • 病気の原因

    前回、病気の原因に 水、空気、からのストレスによって、生活習慣病になる可能性がある旨の話をしましたが、今日は 食のストレスの話をしたいと思います。食の場合、範囲が広くて説明が大変ですが 一つづつ行きたいと思います。一口に食と言いましても、栄養素バランスの問題  過食  小食   酸とアルカリの中和  消化酵素  から 炭水化物除の食事  ケトン体を増やす食事  好き嫌いの問題  アレルギー問題 等...

  • なぜ病気になるか?

    前回は病気はストレスが原因であると書きました。そして水からのストレスが病気の原因の1つではないだろうかと言うところまででしたが、水以外に他のストレスの話もしてみようと思います。空気から来るストレスもあります。人は1日に200L浴槽の600杯から700杯分の空気を吸います。その空気中に化学物質 揮発系 微粒子 ダニ糞 花粉 粉塵 などが多ければ自然と肺や鼻腔、咽頭などにもストレスを与える他、肺から血液に直接入り...

  • どうして病気になるのかを考える

    どうして歳をとるのか?の答えは どなたかにお任せすることに致しましてどうして病気になるのか? を考えてみたいと思います。私の個人的な考えなので、鵜呑みにしないで頂きたいのですが、賛同を得られれば参考にして頂きたいものです。病気になるには、順序がありまして、ストレスの連続から来るこのストレスこそが生活習慣病の源となるものと考えます。そのストレスとは? 先週書きました水、からのストレスも原因の1つに思...

  • 加齢と病とを考える

     おおよそ 人の1年は 犬の5年に相当するそうです。 犬の平均的寿命は大型犬で12年 小型犬で16から18 年のようです。 犬が年齢の事で悩むなら 人の5倍の速さで年をとるのですから人から比べたら深刻な問題となるでしょう。 このことに気が付かないので 余計なことを考えなくて済んで幸せなのかも知れません。本能の欲求だけを考えていれば 満足で幸せなのでしょうか。人は そうは行きません。不老長寿の方法は 大昔か...

  • 生老病死どうして?

    単純に  どうして生まれてきたのだろう        何で老けるのだろう             何で病気になんかなるのだろう               どうして死ぬのだろう    これらに正しい答えがあるのだろうか、     こうなんだよと 言われて素直に納得できる                                       回答があるのでしょうか? でも、着々と結果に向かって...

  • シャワーと残留塩素

    皆さんは 浴槽派ですか、シャワー派ですか?夏はシャワー派の人も多くなり、シャワー人口が増えていることでしょうけれどこんなことも覚えておいて下さい。日本の水道水は世界でトップクラスの残留塩素が多いと言う事です。熱帯魚、金魚を飼っている人はご存知でしょうが、水道水を直接水槽に入れると魚ちゃんが死んでしまいますよね!1日日向に干してから使うとか、ハイポ(薬)を入れるかしないといけませんよね!なぜ金魚が死...

  • 飲用水の話

    私には幼稚園から大学までずっと一緒だった友人がいます。その人は 工場水の浄化の仕事の会社社長でタイに長年住んでいました。日本に帰ってくると早く日本に戻りたいと良く言っていました。なぜかと聞くと、タイの水質が悪くて男の平均寿命はなんと50歳位なので、長く居れば居るほど寿命が短くなるのではないかと心配で仕方ないと嘆いていたのを思い出します。このように質の悪い水を飲用していると、寿命にも影響するのではない...

≪前のページ≪   1ページ/2ページ   ≫次のページ≫

プロフィール

菊地 英豊 

Author:菊地 英豊 
自然素材 健康住宅 で病気を予防する《予病住宅》を建てるこだわりの健築屋です。

健康第一! 生きていると色々な問題が起きます。 いつまでも健康で長生き出来て
家族みんなが幸せでいられる環境を住宅に求められる様に、考えてきました。
病気にならない為には? どうして病気になるのか?と長年考えました。
一口に言うと、それは ストレス。
ではどうすれば良いのか 一緒に考え、ストレスのかからない家を追い求めてこれからも続けていきます
少しでも皆さんの健康維持を助ける事の出来る住宅を造ることに努力しています。
水 空気 食 低体温 電磁波 生活習慣病 運動 メンタル 空調 抗酸化 に
気配りした住宅造りです。

応援よろしくお願いいたします。

>>ホームページ<<

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログで世界旅行(オランダ編)



presented by オランダ旅行

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード