カテゴリ:命の水のエントリー一覧
-
量子水とハーモニーウオーターと逆浸透膜浄水、どれがいいの?
2年前 秋田出身の半田博士が作られたハーモニーウオーターを知りました。昨年は 量子水 を使い始めました。 実は量子水は10年以上前からニューセブンを購入していたのですが 良く解らないのでそのうち調べてから使おうと思っていました。この両方のお水を知るまでは 逆浸透膜浄水器の水が一番体に良いと信じて使っていましたが少し考え方が変わりました。12年前の震災の時は 放射能問題等が起きた時に 近所の人に粉ミル...
-
シャワーと残留塩素
皆さんは 浴槽派ですか、シャワー派ですか?夏はシャワー派の人も多くなり、シャワー人口が増えていることでしょうけれどこんなことも覚えておいて下さい。日本の水道水は世界でトップクラスの残留塩素が多いと言う事です。熱帯魚、金魚を飼っている人はご存知でしょうが、水道水を直接水槽に入れると魚ちゃんが死んでしまいますよね!1日日向に干してから使うとか、ハイポ(薬)を入れるかしないといけませんよね!なぜ金魚が死...
-
飲用水の話
私には幼稚園から大学までずっと一緒だった友人がいます。その人は 工場水の浄化の仕事の会社社長でタイに長年住んでいました。日本に帰ってくると早く日本に戻りたいと良く言っていました。なぜかと聞くと、タイの水質が悪くて男の平均寿命はなんと50歳位なので、長く居れば居るほど寿命が短くなるのではないかと心配で仕方ないと嘆いていたのを思い出します。このように質の悪い水を飲用していると、寿命にも影響するのではない...
-
神秘水のご紹介
予防病気の健康住宅『予病住宅』のきょうの話は 神秘的にすばらしい水 をご紹介(奔放初公開)いたしましょう。効能から先に入りましょうか。 神秘的な水 とは どんな水か、皆様 ご興味深いこととお思います。実は、神秘であって、本当は新皮膚の皮のことなんですが、あまりにも驚く結果がでているのでご紹介に至ったわけです。ありきたりの話をしたのでは、納得いかないでしょうから、期待できる効能を全て上げて見ますと...
-
二種類の生活水
新年明けましておめでとうございます。今年の 書き初め は 二種類の生活水と言うことで今までお話していなかった事を 書く事にします。そのうち1つは 今話題の 水素水ではなくて、まだ誰も聞いたことがないと思いますが酸素水のお話です。水素水ができれば、当然それもありですよね・・ じつは、水素水の利点は皆さまよくご存じのこととおもいますのでここでは省略しますが酸素水にもそれなりの利点があるのです。 予病住...