カテゴリ:有機栽培と水耕栽培のエントリー一覧
-
水耕栽培と有機栽培
先日 所沢の土屋バラ園近くにて 耕作 して来ました。3月も終わりなので 西武園の桜をみながら 荒地を5畝位耕してきました。まずは ジャガイモ(男爵)を24本 植えました。次回はその隣に 同じ様な畝を作り 通常の畑と 抗酸化農法の畑を並べて見れる様にしてみようと思います。 出来れば 沖縄チュラサンゴの農法も加えて3つの畑を比べてみたいと思っています。...
-
有機栽培と水耕栽培
畑を初めて早いもので 丸15年を経過しましたが、今までは まず 畑の床を70cm×1700のサイズで作り 平らにしてから種まきをしていました。これが基本なのですが、最近、手を抜く事を考えまして、(面積が広くなってきたので)うね(畝)を作ってその頂点に 種をまいた方が平らに床を作る手間が省けて 何倍も効率よく進める事が出来る事に気が付きました。床造りは 畑のスペースが限られて、葉物を多く植えるのに適していま...
-
畑の準備・・・初歩から
鍬 鎌 除草鍬 は畑にあります。長靴 ゴム手袋 腕カバーがあると便利 1) 畑の大きさを 巾70cm×170cm を1枚の大きさにすると便利です 2) 端から鍬で深さ20センチ位を掘り起こす。土を上下入れ替える。 3) 土がほぐれたら 肥料:化成肥料200cc+苦土石灰200ccを全面に混ぜこむ 4) そのまま10日から2週間 肥料がなじむまで待つ 5) 初めは 小松菜やほうれん草などを種袋に記載の間隔で蒔...
-
趣味の畑
畑の趣味も はや 10年目です。水耕栽培(台所での水耕栽培)と趣味の野菜工場、有機栽培の畑 なども徐々にご紹介して行きます。...